ブログBlog
患者様へのお願い
2020年4月3日
新型コロナウイルス感染症の流行に伴いまして、
以下に当てはまる場合は当院スタッフにお申し出をお願いいたします。
◎発熱やのどの痛み、せき、息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状がある方
また、同居する人がこのような症状ををお持ちの場合
◎過去14日以内に海外渡航歴がある方
また、同居する人がこれに当てはまる場合
【こんな方はご注意ください】
次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
○風邪の症状や 37.5℃以上の発熱が 4 日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
○強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が 2 日程度続く場合
安全な治療を行うためにご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス対策
2020年4月3日
当院では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでおります。
◎院内感染予防としてふだんから行っている取り組み
1 マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用。
2 グローブの患者さまごとの交換。
3 患者さま用のエプロン、コップは使い捨てにし、患者さまごとに廃棄。
4 治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め患者さまごとに交換し、消毒滅菌。
5 診療台や操作パネル等の消毒液による清拭。
6 スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒。
7 玄関、待合室への消毒液の設置。
◎新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み
8 待合室への空気清浄機の設置。
9 定期的な換気。
10 湿度の調整
11 スタッフの体調管理(毎日の検温)
ふだんから患者様に安心して治療を受けていただけるよう
感染症対策を徹底して行っておりますが、
さらに強化して新型コロナウイルスに対する対策を実施しております。
受付でのマスク着用もそのうちのひとつですのでご容赦ください。
イースターエッグをさがそう!
2020年3月27日
少しずつ暖かくなってきましたね!
当院では春のお楽しみイベント
「イースターエッグをさがそう!」が始まりました!
待合室に4つのきれいなたまごが隠されています。
すべて見つけるとあるキーワードになります!
わかったお子様には10ポイントをプレゼント♪
ぜひ探してみてくださいね(^^)/
もうすぐ春 ♫
2020年2月22日
皆様、こんにちは (^^)/
だんだん寒い時期も終わり、春に近づいて
きましたね
春といえば。。。 新生活がスタートしますね!!
新しい環境に行く前にお口の中もピカピカに
しちゃいましょう ◇◆
定期検診はもちろんクリーニング、フッ素塗布
ホワイトニング。。。
気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
バレンタイン💖と動物たち
2020年2月9日
皆さんこんにちわ(✿✪‿✪。)ノ
2月のイベントとして、14日までお菓子をお配りしています
キシリトール入りで美味しいですよ
医院に可愛い動物たちを飾りました
それと、、
最近駐車場に猫ちゃんを発見しました
近づいても全然逃げないので飼い猫ですかね?
新年明けましておめでとうございます
2020年1月3日
新年明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします。
皆様にとって良い年でありますように(*‘ω‘ *)
今年も終わりですね
2019年12月31日
いよいよ今年も終わりですね。
フクダデンタルは開院して約半年、大変だったこともありましたが無事に過ごすことが出来ました。
おかげさまで沢山の患者様に来院していただきました、ありがとうございます
来年も変わらず全力で頑張ります(≧▽≦)
今後もよろしくお願いします
それでは皆様良いお年をお迎えください(*’ω’*)
クリスマス🎄イベント
2019年12月9日
こんにちは!そろそろインフルエンザなど
流行りだす季節になりますね。。。
しっかっり手洗いうがいをして予防していきましょう
もちろんハミガキもして下さいね☆★効果ありですよ!
そしてクリスマスが近づいてきましたので
当院ではイベント開催しております(*^^*)
今回のイベントの内容は
かくれんぼをしている子供たちを探そう!です
この4人を探してくださいね☆彡
4人とも見つけられたお友達には
サンタさんからのプレゼントありますよ
当院にご来院された方はぜひ探して下さい(^^)
※小学生までが対象となります
インプラントセミナーに行ってきました。
2019年11月24日
こんにちは!院長の福田です。
FINESIAガイデッドサージェリーハンズオンセミナーに今回参加しました。
セミナーの内容は、ガイドを使った安心なインプラント治療です。
ガイドの例え話として
フリーハンドで円を描くと正確な円は描けません。
ですがコンパスを使うことにより、正確な円を誰もが簡単に描くことができます。
インプラント治療において、このコンパスの役割をはたすのが、ガイドになります。
皆川仁先生より、サインをいただきました。
「一生勉強」
とても、共感できます。
また、皆川先生のセミナーに参加したいと思います。
「口腔がん、および口腔外科疾患について」の講演に行ってきました。
2019年11月23日
こんにちは!院長の福田です。
11月23日の休診日を利用してセミナーに行ってきました。
近年、口の中がおかしいと訴える患者さんが増えてきています。
また、口腔がんや潜在的悪性病変が増加しています。
今回のセミナーで沢山の症例を見ることができ、勉強することが出来ました。
お口の中に気になることがあれば、自己判断せずに歯科医院に受診しましょう。